
ロードバイク納車までカウントダウンする日記
こんにちは、札幌のクロスバイカーたんです。
もうすぐローディーになる予定です!!!
あまり、日記的なものをつらつら、他人に見せるように書くのは得意ではありませんが。
今回は特別!!!!舞い上がっているので!!!!ご容赦いただきたい!!!
納車されるまでの様子をアップしていくよ!
Contents
【あと7日】ショップでクレジットカード炸裂
2017年2月4日(土)
ずっとまえから決めていた。今日が決行日!!!いざ!サイクルショップへ!!!
あまり乗らない市電で、降り方がわからず一駅乗り過ごす。
こんな感じで買い物してきた!
ロードバイクとシューズペダル諸々お金払ってきた!!!!
一週間で納車だって。早い!!!— たん (@sastu69_bicycle) February 4, 2017
こんなお買い物したの、生まれて初めて!!!
この1年間の節約&内職生活が実を結んだ瞬間です!!!うきゃー!嬉しい~~~~!!!!
結局シューズはかっこよさにまけてslにした
— たん (@sastu69_bicycle) February 4, 2017
あと、家に帰ってから思い出した。
ガラスの鎧かけてもらいたかったんだった。すぐ電話して、お金は後日ってことに。
【あと6日】部屋の片付けをする・Amazonで追加の用品購入
2017年2月5日(日)
思ったより早く納品されるとわかったので、部屋を片付ける。
ひー!1日かかったよ!!バッキャロー!!不用品は貯めておくな!!!
ゴミの捨て方を調べるところから、掃除が始まりましてね・・・。
掃除機の捨て方、教科書はどう捨てるのか、服はどうするのか。
全部燃やしてしまいたかったけれども!
ちゃんと業者さんに連絡したり、指定の場所に持っていったりして処分しました。
いらない服がおもったよりも多くて。50Lのゴミ袋2個分になったよ。それを両手でもって近くのクリーニング屋さんへ。古着を引き取ってくれるんだって。
こんなことならレンタカー予約しておくんだった!!(思いついてすぐ電話したら予約でいっぱいだった)
片付けおわった!分別の仕方から調べる大掃除だった。あとはゴミ出して完了。
自転車ラックも注文したし、いよいよ感が半端ないね— たん (@sastu69_bicycle) February 5, 2017
結局、朝から初めて終わったのは18時・・・ひぇ・・・
まあ・・・実際の作業時間よりも、調べたりゴミを移動させる時間が一番かかったよね。
ラピエールちゃんが鎮座するスペースを眺めるだけでニヤニヤできる珍妙な生き物が私です。
それからショップで買い忘れた備品をAmazonで揃える。
一番の問題はラック。DOPPELGANGERからでているこのラックがしゅげえ欲しかった・・。
サイドにウエアやメットぶらさげたり、上の棚にお掃除道具置いておいたりさ~~~~~~!!!ここのスペースだけ強烈にロードバイクーーー!!!な雰囲気を醸し出せそうだったから・・・。
どうせジャージとかクローゼットで私服にまぎれてしまうので、それよりは自転車用品ひとかたまりにしてあったほうがなんか楽しいっていうか、自分の自転車コーナー!!!みたいな気持ちになれるからさ~~~~!!!欲しいい~~~~!!
あの、ホラ。フィギアとかガンプラとか飾っておくような心理。
だけど部屋の高さが足りなくって・・・泣く泣くミノウラの縦置きスタンドに。
うん。
あとは、ベル、ライト、ついでにウェスを買った。
【あと5日】フワフワした気持ちで週初め
2017年2月6日(月)
はっ!輪行袋が必要だ
— たん (@sastu69_bicycle) February 6, 2017
仕事中に輪行袋の心配をしだす。
輪行袋持って、遠くまで行きたいんだい!!!妄想はどこまでも続くよ!!!
知らない街を車で通過するよりも、歩いた方がワクワクが強いじゃない。
でも徒歩だと移動できる距離はそんな遠くないでしょ。そこでロードバイクですよ。ロードならどこまでも行けるし、知らない街の探索が捗るよね。
そんなことを考えていたら、猛烈に知らない街を輪行したくなった。
あと、温泉に一泊したいんだよね!!
すぐに実行できる計画ではないので、輪行袋のことはちょっと置いておこうね。
【あと4日】他の人の納車ブログを読んでニヤニヤしたり、サイクリストとしてランクアップした気がしてきた
2017年2月7日(火)
納車が楽しみすぎて、「ロードバイク 納車」で検索して、他人のブログ漁ってる
— たん (@sastu69_bicycle) February 7, 2017
Googleのサジェストで「ロードバイク 納車」って出てくるんだよ。
これは納車までの楽しみな気持ちを共有したいのか、納車までに何を用意したいいのか、納車までの時間を探しているのか。わからないけど。
納車までのカウントダウンを書こうとひらめく。
ロードバイクを買っただけなのに、サイクリストとしてランクアップした気がする。
今までと違う次元にいるような 気 が す る!!!— たん (@sastu69_bicycle) February 7, 2017
あと、なんか気が大きくなったのかこんなことを言い出す。
言葉に表せないし、これは自分の勘違いなのかもしれないけど、やっぱりね。クロスバイクとロードバイクって違う気がする。
なんかTwitterのフォロワーさん増えたような気がするし!!!私は世界からローディと認められたのだろうか!(中二病)
ソワソワして落ち着かないので、知恵袋を徘徊する。
【あと3日】ライトとか届いた!
2017年2月8日(水)
サンスピードのライトが思ったより大きく、明るくてびっくりした。これ、通勤用のクロスバイクに付けてもいいな。
ソワソワしすぎて、相変わらず人の納車ブログを漁ったり、ライド情報を漁る。
どこに行こうかな~。石狩灯台もいいね。リベンジしに!岩見沢まではすぐに行けそうだし~、実家にも一泊するのなら、荷物は下着だけで良さそうだな~、行きたいな~、ロードはどこに置こう。あ、通勤の時はクロスと道変えたほうがいいのかな?
と、妄想は果てしなく続く!
【あと2日】車体がお店に届いたって
2017年2月9日(木)
今日はガラスの鎧代を払ってきたよ!
ちょうど車体が届いたって教えてくれた! うまくいったら組み立てているところ見れるかな~と思ったけど、ちょっと早かったみたい。残念!
特に何もなければ予定通りくみあがるって!
今日は忙しかったので、ロードのことを考える余裕はなかったよ。
明日スタンドが届くんだけど、帰るの遅くなりそうだから受け取るの土曜日になるかな~。
【あと1日】スタンド届いた!
2017年2月10日(金)
予定していた仕事がなくなったので、定時で走って帰ってきた!
なんとかスタンド受け取って、ダンボール開封したところで急に具合が悪くなってダウン。さっさと寝ましたとさ。
【当日】組み上がったって!
2017年2月11日(土)
ショップからの電話で目が覚めた。組み上がったって!
具合も回復したので、早速スタンド組み立て。
そうこうしているうちに、届いたよ!
実物をみないで買ったので、不安はまぁ、あったんだけど第一印象は・・・「サドルがしっかりでてる!!」「画面と同じだ!!」
いい買い物をしました。
駐車場で少しギアの調子をみるために試乗。
ひょいと持ち上げると、軽い!!クロスバイクよりも全然軽いー!おもちゃみたい!!
ギアもスムーズに変わるし、きもちいい!!
クロスバイクのフロントの変速と比べると全然違うw これがDURA-ACEとかになったらどうなっちゃうんだろ!
ブレーキはやっぱりちょっと気になるかも。もっとギュッと止まってほしいなあ。やっぱり105かアルテにしたいな~。
10分ほど乗って、部屋にあげて、スタンドに設置。
はあ、いいわ・・・いいわ~ロードバイク・・・
圧迫感あるけど(笑)
思ったよりかっこいい・・・!!! pic.twitter.com/jWZgyqbXS2
— たん (@sastu69_bicycle) February 11, 2017
@sastu69_bicycle ハンドルの幅とアール?っていうのかしら。も、小さいし、サドルの幅も広いし、女性モデルでしたわ。いいわ~。思ったより軽いし、フロントのギアチェンジもクロスバイクと比べ物にならないわ~
— たん (@sastu69_bicycle) February 11, 2017