
3月のこと!
eTrex 30x 日本語化
今年は絶対必用だ!と、1月?12月頃?勢いで買ったものの、買って安心して放置していたeTrex 30x。日本語化せねば、せねばと思っているうちに雪が溶け。ようやく設定しておりました。
説明どおりに設定すれば難しいことはないんだけど、ずいぶん遠回りして日本語化しているカンジ。自分が何をやっているのかはわからないんだけどさ!
なんとか使えるようになりました。
今シーズン初通勤!
3/20、雪が溶けたので初通勤!
クロスバイクも汚いまんまだけど、洗車してから通勤始める・・・って言ってたらいつまでたっても乗らないと思ったので、前日に空気だけ入れておいたよ。
久しぶりに自転車に触ったら、なんかビビビッときたね(笑) テンション上がったわー!!
翌朝の通勤、ローラーもろくにまわしてなかったから息切れ半端なかったwww
でも、天気のいい日にペダル回すのは楽しいね!
チームジャージ・ステッカー 作ってました
ふふ…実はチームジャージと、カッティングシート作ったよ!カッティングシートは反射材もあるよ!ジャージは来月納品予定🤭
色んな人に手伝ってもらってできました!ヤッタネ!ありがとうございます! pic.twitter.com/p2nQvoG7wQ— 🐣たん🍣🍶BRM428美唄200【サツロックバイシコー】 (@sastu69_bicycle) April 5, 2019
実は作ってました!3月はようやく作り終えた月でした!
1年かけておまたせしてしまって申し訳ない…。こんな状態でも、みんないろいろと協力してくれて、みんなで作っている感がしてとても嬉しかったです。
反射素材の見本を借りたり
サイズをテストしてみたり
実際に貼りそうな箇所で大きさテストしてみたり
できあがったり!
ジャージは5月到着予定なのです。楽しみだなぁ〜。