
クロスバイクからロードに鞍替えする時に必要なもの
どうもこんばんは、札幌のCYLVA F24のりのたんでございますよ。
先日、欲しいロードバイクを並べてみたんですがね。
欲しいロードバイク並べてみた 2016(夏) – サツロックバイシコー
欲しいロードバイクを並べてみた。完全俺得・俺専用記事。この写真を眺めているだけで楽しい。あー、いいなあ。何買おうかな~。ロードバイクについては素人なので、完全に見た目で判断。あとは新ディアグラ以上かどうかぐらいしか見てない。
ロードバイク代しか頭になかったんですよ。
あれ?クロスバイクからロードバイクの鞍替え時にビンディングの他に必要になるもの、あるんじゃね!?と、思い立ってメモします。
クロスバイクからロードバイクに鞍替え
- クロスバイク CYLVA F24 → 通勤用
- ロードバイク → 週末ライド用
たまにロードで通勤するかもだけど、基本はタイヤが太くて気軽に乗りやすいクロスバイクで通勤かな。
でも絶対、買って数週間はロードで通勤するな。そうしたら、会社のみんなに自慢してやろw 相談役に頼めば、3階の倉庫にロード置かせて貰えそうだし。ロードで通勤問題は問題なし!
ロードバイクを買う時に一緒に買うもの
今CYLVA F24につけている装備が
- フロント・リアライト
- リアライト
- サイコン(ロガー、ケイデンス、距離、速度を表示)
ロードに必要な装備が
- サイコン(ロガー、ケイデンス、距離、速度)
- ビンディングシューズ
- ペダル(PSD?)
- ボトルゲージ
ということで、
- ビンディングシューズ
- ペダル
- サイコン
が必要だなあ。
その他に、縦置きスタンドが欲しい。
今CYLVA F24は玄関に置いてあるけど、もう一台部屋に置くなら縦置きスタンドが必要。
通勤用のクロスバイクには、ロガーは必要ないから速度と、メンテの目安の総距離がわかるサイコンが欲しいな。で、今使っているサイコンはロードに移植する。
あれ、結局3万くらいプラスで必要か。お金たまるかな・・・。